「ダブルレインボー音楽会」から「ダブルレインボー音楽祭」へ本イベントは名称を変更しました。
▼ 新着情報
4月2日(水)更新 ▼
今年は20回目を迎える記念の音楽祭、「第20回ダブルレインボー音楽祭2025」を開催予定です!
今年より、開催会場をJR千葉駅千葉公演口より徒歩約8分の、
千葉市生涯学習センター・ホールに変更します。
「第20回ダブルレインボー音楽祭2025」のポスター(チラシ)が出来上がりました!SNS等での情報拡散のご協力をお願いします!
→PDFをダウンロード
JPGをダウンロード
-->
ダブルレインボー音楽祭のマスコットキャラ「虹子ちゃん」が誕生!ぜひダウンロードしてね。
ダブルレインボーマスコットキャラ・虹子ちゃんをダウンロード♪
▼ 第20回 ダブルレインボー音楽会2025 イベント実施要項 ▼
今年も千葉県の視覚障害者を中心に、バラエティーに富んだ13組以上の出演者が登場する中で、
音楽の楽しさや感動を会場の皆様と分かち合う、アットホームな空間をお楽しみください♪
「音で描こう虹色景色、
みんなで架けようダブルレインボー♪」
皆様のご来場を心よりお待ちしています!
日時:2025年4月26日(土)
開場 12時 開演 12時30分 終演 16時(予定)
会場:千葉市生涯学習センター・ホール
〒260-0045 千葉市中央区弁天3丁目7番7号
TEL.043-207-5811(代) FAX.043-207-5812
座席数:300席 (全自由席)
入場料無料、どなたでもご来場いただけます。途中入退場自由。
ホール内では飲食禁止です(水などのペットボトルは可)。お弁当などご持参の場合は2Fのホワイエなどをご利用ください。
アクセス:
JR千葉駅「中央改札」を降りて、「千葉公園口」から徒歩8分。または、千葉モノレール「千葉公園駅」から徒歩5分。
駐車場:
中央図書館との共用駐車場につきましては、隣接する第1駐車場(78台)に加え、第2駐車場(60台)がありますが、満車となる事が多くございます。ご来館
の際は、できるだけ公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。
※駐車料金の精算について
千葉市中央図書館・生涯学習センター駐車場の利用料金は、入庫から2時間まで無
料です。その後20分毎に100円の料金が発生します。
料金の有無にかかわらず、生涯学習センター1階「総合案内」前の精算機で、必ず「駐車券」の精算処理をして下さい。この手続きがされていない駐車券では、出庫することができません。
※駐車料金の免除について
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳(ミライロIDを含む)のいずれかの交付を受けている方は、精算機で精算処理をする前に、生涯学習センター1階「総合案内」までお申し出ください。駐車料金の免除手続きをいたします。なお、第1駐車場には、障害者用駐車スペースが6台分あります。
駐輪場: 100台収容可能な駐輪場があります。
主催:千葉県網膜色素変性症協会
後援:千葉市
チャリティー募金先:
網膜募金、赤い羽根共同募金
本イベントは赤い羽根共同募金の助成を受けています
会場内ではスタッフが赤井ネックストラップに下記のスタッフ章を下げて案内等行っていますので、お困りの際は、お気軽にお声がけ下さい。
【当日のプログラム】
①12:30 JRPSちば会長あいさつ
大野真知子
②12:35 ギター、弾き語り・サックス
Mr.カツーン
「いとしのエリー」ほか
③12:50 尺八
塚本康二
「乾杯」 長渕剛ほか
④13:05 川柳
小川博康・藤代くに子
⑤13:20 ピアノ
小出佳子
「G線上のアリア」 J.S.バッハ作曲ほか
⑥13:35 ピアノ
西田舞
「プレリュード 第20番」 ショパン作曲ほか
⑦13:50 コカリナ
船橋ワークアイ
「恋はみずいろ」ほか
<休憩(10分 14:05-14:15)>
⑧14:15 カラオケ
鵜澤恒夫 垣田悦子
演奏曲は当日のお楽しみ♪
⑨14:25 ギター弾き語り
ともぐい(鈴木智子&五十嵐直樹)
「マリーゴールド」 あいみょん ほか
⑩14:40 ウクレレ
山本愛実(やまもとよしみ) with MAMA LISA'S CAFEの
ウクレレフレンズ
「ハナレイ・ムーン」ほか
⑪14:55 ギター弾き語り
プリン ハート(正志 みどり)
「青い珊瑚礁」 松田聖子ほか
⑫15:10 アコースティックバンド
『視覚情報サポートラジオ』(Maeken、Ami、Kabar)
「点字ブロックの歌」ほか
⑬15:25 コント「生涯現役センター」
中野早苗 長谷川智一 伴奏 片岡和子
⑭15:40 コーラス
合唱団 花音(カノン) 伴奏 西尾咲恵子(にしお さえこ)
「童謡メドレー」
⑮15:55 みんなで歌おう!
「ドレミの歌」
終演 16:00(予定)
*掲載の時間は、当日の進行状況により前後する可能性がありますので予めご了承下さい。
【開演中の注意事項】
・フラッシュを伴う写真撮影はご遠慮ください。
・開演中は携帯電話・スマートフォンは電源をお切り頂くかマナーモードに設定いただきますようお願い致します。
・小さなお子様が泣いたり、騒いだり走り回ったりしないよう、ご協力をお願いいたします。
・上記の項目等が守れず、係員の指示に従えない場合は退場いただく場合がありますので、予めご了承ください。
なお、本イベントの出演者やプログラム等のコンテンツは、状況に応じて変更される場合があります。予めご了承ください。
また、当日の悪天候などによる開催の是非につきましては、開催日前日の23時までにこちらのページにて行いますので、ご確認をお願い致します。
交通機関が麻痺する等の場合を除けば基本的には開催する予定ですので、原則、ご来場の判断は皆様で行って下さいますようお願い致します。
【 お問い合わせ先: 千葉県網膜色素変性症協会 ダブルレインボー音楽祭 事務局 】
電話: 090-4836-0782
メール: dr@crp.jp